{"created":"2023-05-15T12:28:57.423622+00:00","id":4463,"links":{},"metadata":{"_buckets":{"deposit":"f29eaaa6-156e-4210-bc72-a6ea89401304"},"_deposit":{"created_by":2,"id":"4463","owners":[2],"pid":{"revision_id":0,"type":"depid","value":"4463"},"status":"published"},"_oai":{"id":"oai:kait.repo.nii.ac.jp:00004463","sets":["7:19:27"]},"author_link":[],"item_10010_biblio_info_7":{"attribute_name":"書誌情報","attribute_value_mlt":[{"bibliographicIssueDates":{"bibliographicIssueDate":"1888-04-21","bibliographicIssueDateType":"Issued"},"bibliographic_titles":[{}]}]},"item_10010_description_24":{"attribute_name":"その他資源識別子","attribute_value_mlt":[{"subitem_description":"箱24-339","subitem_description_type":"Other"}]},"item_10010_description_6":{"attribute_name":"内容記述","attribute_value_mlt":[{"subitem_description":"綴1 / 文書No.: 34","subitem_description_type":"Other"}]},"item_10010_relation_16":{"attribute_name":"情報源","attribute_value_mlt":[{"subitem_relation_name":[{"subitem_relation_name_text":"伊勢原市市史編纂室目録"}]}]},"item_10010_version_type_20":{"attribute_name":"著者版フラグ","attribute_value_mlt":[{"subitem_version_resource":"http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85","subitem_version_type":"VoR"}]},"item_access_right":{"attribute_name":"アクセス権","attribute_value_mlt":[{"subitem_access_right":"metadata only access","subitem_access_right_uri":"http://purl.org/coar/access_right/c_14cb"}]},"item_keyword":{"attribute_name":"キーワード","attribute_value_mlt":[{"subitem_subject":"山口佐七郎","subitem_subject_scheme":"Other"}]},"item_language":{"attribute_name":"言語","attribute_value_mlt":[{"subitem_language":"jpn"}]},"item_resource_type":{"attribute_name":"資源タイプ","attribute_value_mlt":[{"resourcetype":"other","resourceuri":"http://purl.org/coar/resource_type/c_1843"}]},"item_title":"明治24年5月24日 証[領収書] 神田区三崎町 小原伝次郎/明治[ ]年7月29日 記[旅費領収書] 松田外次郎/明治25年 牛乳代価請取之証 菅沼宛麹町区飯田町北辰社/明治21年4月21日 記[預り金証] 曽我沼宛神田区三崎町大成貸本社/明治25年7月31日 牛乳代価請取之証 菅沼宛北辰社/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治25年2月23日 委任状をいただきたい/明治25年2月20日 [金銭出納控]/明治25年4月 記 菅沼氏ノ覚[金銭出納控]/山口左七郎宛板戸宝珠院中山義張書簡 通学のための下宿を決めた/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治22年2月21日 学業専念に支援を願う/明治25年2月25日 記[領収書] 本郷区湯島文詳堂沢田書店/記[領収書] 本郷春木町穆々堂/山口左七郎宛大山出張吏十摩 明治25年10月3日 送金依頼/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治25年4月5日 内務省採用試験を受験する/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治25年7月23日 酷暑により休校につき帰郷する/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治25年7月10日 今秋の内務省試験に合格したい/領収 中央金庫 明治25年7月18日/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治25年7月7日 外泊したことで出浦家妻君が立腹している/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治[ ]年4月19日 送金受領/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治25年2月8日 勉学への志について/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治23年2月10日 真壁ヨネ方へ止宿している/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治23年3月21日 小学校に勤務予定が肺病判明/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治[ ]年7月8日 父母その外へ無断で家を出た/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治[ ]年6月1日 お金を拝借したい/明治26年1月15日 契約書[内務省試験まで勉学に励む契約] 菅沼紋二郎・山口左七郎・吉川準策宛菅沼芳太郎/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治23年3月29日 病気になってからは活路を見いだせず/山口左七郎宛吉川準策書簡 明治25年1月31日 菅沼一件/山口左七郎宛平田隆次郎書簡 明治[ ]年4月27日 菅沼一件とくと話をする/山口左七郎宛室田国三郎書簡 明治[ ]年7月27日 菅沼氏が出浦氏より解雇された件について : 明治21年4月21日-明治26年1月15日 [1888-04-21-1893-01-15]","item_titles":{"attribute_name":"タイトル","attribute_value_mlt":[{"subitem_title":"明治24年5月24日 証[領収書] 神田区三崎町 小原伝次郎/明治[ ]年7月29日 記[旅費領収書] 松田外次郎/明治25年 牛乳代価請取之証 菅沼宛麹町区飯田町北辰社/明治21年4月21日 記[預り金証] 曽我沼宛神田区三崎町大成貸本社/明治25年7月31日 牛乳代価請取之証 菅沼宛北辰社/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治25年2月23日 委任状をいただきたい/明治25年2月20日 [金銭出納控]/明治25年4月 記 菅沼氏ノ覚[金銭出納控]/山口左七郎宛板戸宝珠院中山義張書簡 通学のための下宿を決めた/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治22年2月21日 学業専念に支援を願う/明治25年2月25日 記[領収書] 本郷区湯島文詳堂沢田書店/記[領収書] 本郷春木町穆々堂/山口左七郎宛大山出張吏十摩 明治25年10月3日 送金依頼/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治25年4月5日 内務省採用試験を受験する/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治25年7月23日 酷暑により休校につき帰郷する/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治25年7月10日 今秋の内務省試験に合格したい/領収 中央金庫 明治25年7月18日/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治25年7月7日 外泊したことで出浦家妻君が立腹している/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治[ ]年4月19日 送金受領/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治25年2月8日 勉学への志について/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治23年2月10日 真壁ヨネ方へ止宿している/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治23年3月21日 小学校に勤務予定が肺病判明/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治[ ]年7月8日 父母その外へ無断で家を出た/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治[ ]年6月1日 お金を拝借したい/明治26年1月15日 契約書[内務省試験まで勉学に励む契約] 菅沼紋二郎・山口左七郎・吉川準策宛菅沼芳太郎/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治23年3月29日 病気になってからは活路を見いだせず/山口左七郎宛吉川準策書簡 明治25年1月31日 菅沼一件/山口左七郎宛平田隆次郎書簡 明治[ ]年4月27日 菅沼一件とくと話をする/山口左七郎宛室田国三郎書簡 明治[ ]年7月27日 菅沼氏が出浦氏より解雇された件について : 明治21年4月21日-明治26年1月15日 [1888-04-21-1893-01-15]"}]},"item_type_id":"10010","owner":"2","path":["27"],"pubdate":{"attribute_name":"公開日","attribute_value":"2020-11-25"},"publish_date":"2020-11-25","publish_status":"0","recid":"4463","relation_version_is_last":true,"title":["明治24年5月24日 証[領収書] 神田区三崎町 小原伝次郎/明治[ ]年7月29日 記[旅費領収書] 松田外次郎/明治25年 牛乳代価請取之証 菅沼宛麹町区飯田町北辰社/明治21年4月21日 記[預り金証] 曽我沼宛神田区三崎町大成貸本社/明治25年7月31日 牛乳代価請取之証 菅沼宛北辰社/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治25年2月23日 委任状をいただきたい/明治25年2月20日 [金銭出納控]/明治25年4月 記 菅沼氏ノ覚[金銭出納控]/山口左七郎宛板戸宝珠院中山義張書簡 通学のための下宿を決めた/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治22年2月21日 学業専念に支援を願う/明治25年2月25日 記[領収書] 本郷区湯島文詳堂沢田書店/記[領収書] 本郷春木町穆々堂/山口左七郎宛大山出張吏十摩 明治25年10月3日 送金依頼/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治25年4月5日 内務省採用試験を受験する/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治25年7月23日 酷暑により休校につき帰郷する/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治25年7月10日 今秋の内務省試験に合格したい/領収 中央金庫 明治25年7月18日/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治25年7月7日 外泊したことで出浦家妻君が立腹している/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治[ ]年4月19日 送金受領/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治25年2月8日 勉学への志について/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治23年2月10日 真壁ヨネ方へ止宿している/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治23年3月21日 小学校に勤務予定が肺病判明/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治[ ]年7月8日 父母その外へ無断で家を出た/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治[ ]年6月1日 お金を拝借したい/明治26年1月15日 契約書[内務省試験まで勉学に励む契約] 菅沼紋二郎・山口左七郎・吉川準策宛菅沼芳太郎/山口左七郎宛菅沼芳太郎書簡 明治23年3月29日 病気になってからは活路を見いだせず/山口左七郎宛吉川準策書簡 明治25年1月31日 菅沼一件/山口左七郎宛平田隆次郎書簡 明治[ ]年4月27日 菅沼一件とくと話をする/山口左七郎宛室田国三郎書簡 明治[ ]年7月27日 菅沼氏が出浦氏より解雇された件について : 明治21年4月21日-明治26年1月15日 [1888-04-21-1893-01-15]"],"weko_creator_id":"2","weko_shared_id":-1},"updated":"2023-05-15T14:35:51.173828+00:00"}