ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要(神奈川工科大学研究報告)
  2. B 理工学編
  3. 第31号-第40号(2006年度-2015年度)
  4. 第33号

日本語発話時における口形変化のコード化表現方法の提案と評価

https://doi.org/10.34411/00001031
https://doi.org/10.34411/00001031
11e95600-d70a-47c6-8483-1691850cc0a8
名前 / ファイル ライセンス アクション
kkb-033-002.pdf kkb-033-002.pdf (996.9 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-11-24
タイトル
タイトル 日本語発話時における口形変化のコード化表現方法の提案と評価
言語 ja
タイトル
タイトル A Proposal for an Expression Method by Codifying Changes in Mouth Shape when Uttering Japanese and Its Evaluation
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Lipreading
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Interface
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Coding
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Japanese
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.34411/00001031
ID登録タイプ JaLC
著者 宮崎, 剛

× 宮崎, 剛

ja 宮崎, 剛

Search repository
中島, 豊四郎

× 中島, 豊四郎

ja 中島, 豊四郎

Search repository
Miyazaki, Tsuyoshi

× Miyazaki, Tsuyoshi

en Miyazaki, Tsuyoshi

Search repository
Nakashima, Toyoshiro

× Nakashima, Toyoshiro

en Nakashima, Toyoshiro

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 When we do such things as lipreading, we look at the changes in mouth shape occurring during utterance. In recent years, some research into lipreading using information technology has been pursued. The researchers have proposed some expression methods for movement of lips and the periphery of the mouth. However, the methods they propose, optical-flow and measurement of minute changes in lip features, yield time-series numeric data about movement of lips and the periphery using utterance video images. Therefore, it is difficult to express movement of lips during utterance. Additionally,when we utter Japanese, there are some rules about the movement of the lips. In this paper, we propose a method by which changes in mouth shape when we utter Japanese are expressed as coding. We establish that mouth shapes of all Japanese articulation can be expressed by coding. We also establish that it is possible to generate coding changes in mouth shape using Japanese words phonetically.
言語 en
書誌情報 神奈川工科大学研究報告.B,理工学編

巻 33, p. 7-14, 発行日 2009-03-20
出版者
出版者 神奈川工科大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 09161902
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10074179
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:04:12.669137
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3